
<ネコヤナギと後ろ姿の裸婦>
久しぶりに絹画で描いてみました。
もう一枚絹画を描いたんだけど、失敗。。。
絹画はパリで見つけた画材。
店内をふらふらしてたら、壁にテキスタイルのような絵画が飾ってあるのを発見。
どうやらスカーフとかを手作りできる画材というかキットというか、そんなんで売っていて。
細かいタッチや微妙な色合いはでないけど、線で形を簡略化して、デザイン感覚で描けるのがけっこう気に入っています。
色は混ぜるより原色で鮮やかに仕上げた方が見た目が良い、と今回の絵でつくづくわかりました。
失敗した方は、水彩感覚で色を混ぜたりしてたら汚くなっちゃって。汗
微妙な色合いは作れないけど、乾く前に違う色を乗せると微妙に滲んで日本画の「垂らし込み」という技法みたいになるのもけっこう気に入ってます。
夏の個展に向けて、他にも何点か絹がを制作したいと思います。